2009年4月~6月

【きょうのクロスステッチ Vol.1】 by 岡村恭子

Vol.1 ごあいさつ

最初から昔話で恐縮ですが、

私が小学生の頃には家庭科で「運針縫い」の練習というのがありました。

何枚か折り重ねた白いさらしに線を引き、その上を赤い糸で縫って行くのです。

ところが、出来るだけ等間隔に、線からはみ出さないようにと、

頑張ってもなかなか思うように出来ません。

針が指先をチクリ!とすると、痛さが頭のテッペンまで突き抜けて、

その度に椅子からお尻が2センチくらい浮き上がり、握りしめた布は汗で

しんなりぐったり…。不揃いの赤いステッチはどう見ても上出来とは

言えませんでしたが、どうにか仕上がった時はやっぱり嬉しかったものです。

ずいぶん昔の事なのに、こんなに鮮明に覚えているのですから、

あの時の私は不器用なりに一生懸命だったのだろうと思います。

でも、針で指先を刺しては「運針縫い」の手を引っ込めてしまった

少女時代を思い出すと、今でも「イタッ!」と声が出てしまいそうです。

だから、というわけでも有りませんが、針仕事はどうも苦手です。

そんな私が「ステッチハウス」にブログを連載する事になりました。

何を書いて行こうかしら?と思案しながら、シャベルを片手に庭に出ます。

考え事をする時は庭仕事が一番なのです。

桜が散り始めて、芝生の上に粉雪が舞っているようです。

桜が終わるとリンゴの花、そしてライラックと続きます。

春先に枝を切りそろえておいたバラも元気な新芽を出し始めています。

春から初夏の姿へと少しずつ衣替えが始まりました。

シャベルを後ろ手にしたまま、色とりどりに咲いた花を眺めていたら、

ふと、庭仕事は刺繍の世界と似ているような気がして来ました。

様々なモチーフを図案化し、何色もの糸を刺し込んで完成させる刺繍の

ように、私は庭の手入れをします。

花が咲く頃を想定しながらタネを蒔き、配色を考えて草花をレイアウト

して行く作業は、私にとってのクロスステッチかも知れません。

これから毎週一回の予定で庭からのメッセージや折々の事などを

思いのままに綴って行きたいと思います。

刺繍の合間にお楽しみ下さい。

岡村 恭子

http://www.copenhagensmile.com/

バツバツ…ブルーの糸で刺したらこんな花が出来そうです。

“いろんな色入り”の球根ひと袋。ほんとに色とりどりに咲いてくれました。

これは新種。薄い紫のトリミングが美しい。

【きょうのクロスステッチ Vol.2】 by 岡村恭子

VOL 2*手書きの楽しみ*

地下室の片隅に「古い手紙」と走り書きした段ボール箱があります。

私がデンマークで暮し始めた1980年以来、届いた手紙を

年ごとにひと纏めにしては、順に詰め込んできた思い出の宝箱です。

そんな中から当てずっぽうに取り出した一枚が、今はもう居ない人

からの便りだったりすると、懐かしさに胸がキュンとしめつけられます。

例え葉書一枚でも、遠路はるばる届いたエアメールはそれだけで

嬉しいものです。

ところが、E-mailが登場してからというもの、送られてくる手紙の数が

めっきり少なくなり、今では年ごとにまとめる程の事も無くなって

しまいました。メディアの普及は私達の生活を一変しました。

気付けば私もせっせとE-mailを“送受信”する毎日です。

一度手に入れた“便利な道具”は手放せません。しかし、

そうなると「無いモノねだり」。昔ながらの手紙に今更のように惹かれます。

私は、原稿や大切なメールの下書きは手書きでします。

文字を“打つ”のと“書く”のとでは、思い浮かぶ内容も

微妙に違ってしまうような気がするからです。

今頃なら庭先のテーブルで。

ノートを開き、ボールペンをもてあそびながら、時間をやり過ごして

いる内に書きたい事の輪郭が現れてくる。そういうひとときが好きです。

この先、世の中がもっともっと便利になって、SFの世界のように

なったとしても、何処かの誰かさんから手紙が届きますように…。

私も“手書きのお便り”をしたためたいと思います。

岡村 恭子

http://www.copenhagensmile.com/

あらっ?書きかけて何処かにいってしまった。
 
http://suijincph.exblog.jp/

リンゴの花が咲きました。

【きょうのクロスステッチ Vol.3】 by 岡村恭子

VOL 3 花を生ける一色を挿す

先日、お客さまをお迎えするので、いつもより少し念入りに掃除して

室内を調えました。ついでに窓拭きもして、きれいさっぱりしたところで、

仕上げに花を生けます。

今の季節は庭の草花から、あれこれと選ぶ楽しみがあります。

例によって植木バサミを片手に庭に出ました。

桜はすっかり葉桜になり、青くて小さなサクランボの実をたくさん

付けています。チューリップやムスカリに代わり、カスミ草、スズランなど

が自己主張し始めています。ツツジとクレマティスは今が盛りと花開き、

ジャスミンが良い香りを放つまであと数日というところでしょうか。

とにかく、草花達から目が離せない毎日です。

そんな中から今回選んだのはライラックと、もう一種、私が勝手に

“春葛(はるくず)”と呼んでいる、百日紅ほどの大きさの木に咲く

桃色の花です。

枝ごと長めに切りそろえて束ねてみました。

淡い青紫と少し沈んだ桃色の花が、思いの他大人っぽく華やかです。

庭の彩りを室内に取り入れた気分で、大きめのガラス器に

たっぷりと生けたら、いつもとひと味違う空間が生まれました。

デンマークに住み始めたばかりの頃、同じ通りに何軒もある花屋さんに

おお、これぞヨーロッパ。絵に書いたような風景だと感激しました。

しかし、一方で、店先に山と積まれた色とりどりの花を見る度に、

売れずにしおれてしまったら残念だ、と、内心案じたりしたものです。

でもね、そんな心配はご無用ですよ、と言われてしまった感じ。

とにかく、誰もが気軽に花を買い求める。果物を買うように花を買う。

需要があるから供給しているのだ。と了解したのでした。

人気の花屋さんはいつでも混み合い、週末の夕方にはブーケを買う人が

行列を作ります。山積みにされた普段使いの花が面白いように

どんどん売れて行きます。そんな様子を垣間見る度に

日々の暮らしに花を飾る。デンマークの人々がごく自然に身に付けた、

これはとても素敵な生活習慣だとあらためて思います。

岡村 恭子

http://www.copenhagensmile.com

花が引き立つように、枝ごとたっぷりと。

地下茎でどんどん増える。姿に似ず強い子です。


【きょうのクロスステッチ Vol.4】 by 岡村恭子

VOL.4 私のハーブ考

雑誌にハーブの育て方が紹介されていました。

土はどうする、水はけはこうする、はたまた日当たりは?

植える間隔まで懇切丁寧に書いてあるのを読みながら、

「あら、そんなに大変かしら?」と、首を傾げました。

…私は放りっぱなしです。

芝生や花壇の植え込みの間からも出てくるオレガノを引き抜き、

引き抜きして、それでも逞しく増え続けている姿に、ハーブは

食べられる雑草だとつくづく感心しています。

最近よく耳にする“タンポポのサラダ”などが良い例かも知れません。

子供の頃から “綿帽子を飛ばして遊ぶ”雑草だと信じて疑わなかった

タンポポが食べられるなど思いもよらない事でしたが、

確かに伸びやかに育ったハッパは柔らかくて美味しそうです。

でも、やっぱり私には雑草としか見えない。

ルッコラの親戚みたいな味かしら?と想像するだけにとどめています。

毎年夏になるとシダのような葉に白い花を付ける雑草が一群。

ぐんぐん成長して、1メートル程になります。太い茎を折ると

ラクリスの香りがする…。植物図鑑を調べたら、スィートシスリーという

名のハーブと判明しました。茎を砂糖漬けにすると書いてあるけれど、

うう~ん、多分フキみたいな感じでしょうか?これも

想像だけして、口には入れず雑草扱いをしています。

小さな鉢植えのローズマリーを庭に植えたら、数年で大木となって

しまいました。針のようだったはずの葉が野太くなってしまい、

お料理に使う気になりません。も早これまで、と、根こそぎ始末しました。

また、小さな鉢植えから始めます。

チャイブはネギ坊主の花が楽しみなので、もっぱら観賞用だし、

シトロンメリッサはたまにサラダの色合いに使うくらい。

このように、あらためて庭のハーブをクローズアップしてみると、

お料理に活用しているものは案外少なくて、月桂樹の葉、タイム、パセリ。

以上が私の自家製ハーブベスト3というところでしょうか。

いずれも放りっぱなしでも元気に育ってくれています。

岡村 恭子

http://www.copenhagensmile.com

タイムの新芽がきれいです。

チャイブ(エゾネギ)、紫の花が今にも弾けそう。

月桂樹の葉はお料理に欠かせません。

【きょうのクロスステッチ Vol.5】 by 岡村恭子

VOL.5 6月は右肩上がり

経済のお話ではないのです。今頃のデンマーク…いや、多分

北欧の人々の気分のお話しです。

梅雨の無い北欧は夏至に向かう今頃が一年中で一番明るく、

生き生きとした季節です。日増しに気温も上昇し、日照時間が

長くなって行くのがわかります。昨日より今日、今日より明日…

まだまだ明るくなってゆく!と思っただけで気分は“右肩上がり”です。

どうしても口元が笑ってしまう。

無理も無いのです。いくら地球の温暖化が進み、暖冬になったと言っても、

地軸が変動しない限り日照時間は永遠と不変です。

だから、秋から冬にかけてはとても暗い。その暗くて長いトンネルを

ようやく抜けて出たという開放感が、人々をこんなに明るくするのでしょう。

まさにそんな週末に、私は窓枠のペンキ塗りを始めてしまいました。

何もこのような素晴らしいお天気の週末に働く事は無い。

大人しく日光浴をすれば良いものを…と言う家人の声を無視し、

そればかりか、そう言っていた人までも引き込んでペンキ塗り開始です。

しかし、いざ始めると大好きな“ペンキを塗る”前の下仕事があります。

ペーパーでこすり、剥がし、ホコリを掃き、汚れを拭かなければなりません。

そうこうしている内に空腹になり、キッチンでサンドイッチを作ったりしていると、

またたく間に時間が過ぎて行きます。

おまけにカリカリに乾いた太陽を浴びながら、作業をしていたら、急に

カーテンも片っ端から洗いたくなりました。

そんなわけで、気温25℃快晴の一日、私はひとりテンテコマイです。

こんな酔狂な人はデンマーク中でも私だけだろうと思って、

ふと見上げたら、なんとご近所にもう一人仲間がいました。それも

屋根のテッペンに!この暑いのに煙突のペンキ塗りとは

私より100倍上手だと、見物して肝心の作業は更に滞り気味です。

それでも、夕食後、残りのひと仕事を再開して、ようやく窓枠が

きれいになり、洗いたてのカーテンをかけて、作業終了pm 9:30

日照時間が長いということはなんと素敵なことでしょう。

岡村 恭子

http://www.copenhagensmile.com

足場は大丈夫なのだろうか?野次馬はハラハラ見物。
完成した煙突はきれいなテラコッタ色になりました。

庭ではハチも忙しそうでした。(ルピナスの花)

チャイブの花が咲きました。ボンボリのようです。

【きょうのクロスステッチ Vol.6】 by 岡村恭子

VOL.6 思い出のクロスステッチ

前回は汗を流してペンキ塗りでしたが、ここ数日は肌寒く、

私は雨の合間をぬっての庭仕事です。

雨降りで喜んでいるのは紫陽花とバラと芝生。

ちょっと元気が無いのは花から実になったばかりのサクランボと苺。

赤く色付くにはお日さまが欠かせません。でも、どんなお天気だろうと

庭の植物達は日々成長衰退をくり返し、季節は巡り地球は廻っている!と

今日も私に教えてくれています。

よほどの雨でなければ、自転車で買い物にでかけるのが日課です。

いつもなら大通りを真直ぐ行くのですが、晴れ間が嬉しくて廻り道。

娘が小学校に通い始めて間もない頃、毎朝一緒に通った脇道を

自転車をひきながらゆっくり散歩です。“10年=ひと昔”としたら、

もうすぐ“ふた昔”も前の事になりますが、のんびり歩いていると、

あの頃が蘇ります。

リンデンバウムの木々がゆったりとした木陰を作る広場に出ました。

その向こうに校舎が見えます。この大きな木の所まで来れば

賑やかな教室までもう少し!というサインでした。

低学年生には学童クラブがありました。

迎えに行くと、手芸好きな女の子達が先生とテーブルを囲んでいました。

刺繍はもちろんこと、パッチワークやシーチングに簡単な染め付けなど

自由に作品作りが出来、なかなか楽しそうです。

「おばあちゃんの知恵袋」的存在の年輩の先生が、縫い方、刺し方、

何でもござれ!で子供達を指導してくれます。

そんなある日のこと、帰宅した娘がカバンから小さな布を取り出して、

嬉しそうに言いました。「自分で作ったの。」

娘のクロスステッチ第一作目は、ピンクの糸で刺繍した「おうち」でした。

画用紙に絵や文字を描くように、まったく自由に糸を刺して描いた作品は

拙いけれど、「クレヨン代わりの刺繍糸」という彼女の気分が反映され、

なかなか良い味を出しています。

あの時、不器用な私の遺伝子は封印され、父親の遺伝子が花開く予感が

したかどうかは忘れましたが、とにかく

以来、額に入れて私の仕事机の前に飾っています。

岡村 恭子

http://www.copenhagensmile.com

矢印でしっかり自己主張しています。

今頃は白い花が美しい。
雨上がりには緑の中に一層映えています。

【きょうのクロスステッチ Vol.7】 by 岡村恭子

VOL.7 探し物は何ですか?

例えば、居間やキッチンなど、いわゆる家庭内パブリックスペースの
片付けは我ながら結構上手だと思うのですが、自分の仕事部屋と
なると、片付かない。いつも散らかっています。
私の机の上は本来重要と思われるファイルや書類ホルダーを
押しやるように、手紙や家族の写真や雑誌、それから
リボンやきれいで捨てられない包み紙などでいっぱいです。
その隙間にボールペンやクリップが 何となく、という感じで置いてある。
しかし、です。一見とりとめのないこれらガラクタの山でも、
私にはどこに何があるのか一目瞭然、変に片付けてしまったら、
かえって行く先不明になってしまいそうです。
少々散らかっている方が落ち着くし、自分の知っているモノに囲まれて
居心地良い。と半分本当、あとの半分は言い訳です。


いつだったか、長期間家を留守にする際のことでした。
当時とても大切にしていた一眼レフのカメラをドロボーから守ろう!と
家中で一番安全と思える場所に隠しました。それは良いのですが、
さて、いざ使用する段になったら、いくら探しても見つからない!
これならいっそドロボーにとられた方がさっぱりしたなあ、と
複雑な気持になりつつ、時は過ぎ、そんな事もすっかり忘れていた
ある夏の昼下がり。虫干しをしようと衣類を引っぱり出している時でした。
2階の奥の部屋の、ガデローブの奥の、そのまた奥の、箱の中の、
娘の幼かった頃の浴衣の袖の中から、ゴロリン、と重たいモノが滑り
落ちて来たのです。
おお、こんな所に隠れていたの!と、かくれんぼしていた子を
見つけたように、カメラを手にして喜びながら、ドロボーの心理を
裏読みしては散々悩んで、朝顔の袖にカメラを忍ばせた時を
思い出したら、無性に可笑しくなりました。


整理整頓も大事ですが、何事もあまり片付けてしまうと、カメラの時の
ように見失ってしまいそうです。
それと反対に、とても大切なモノが目の前に有っても気付かないことが
あるような気もします。


岡村 恭子
http://www.copenhagensmile.com

私の部屋の窓辺です。朝日が気持良い。


只今赤くなりかけ30%。
毎日やって来る鳥たちとの戦いが始まりました。

薄いピンクと牡丹色のシャクヤクが咲き始めました。


【きょうのクロスステッチ Vol.8】 by 岡村恭子

VOL.8 夏至に寄せて

夏至です。
只今pm10:00。庭はまだ明るい。
近所で夏至のパーティーをしているのでしょう。
笑い声や音楽に混ざって、はしゃいだ子供達の声が聞こえて来ます。
たかが一年中で一番日照時間が長い日だ、というだけで、
大人も子供もどうしてこんなに無邪気に喜べるのか?
最初の頃は不思議でした。でも、暮してみてわかりました。
私だって嬉しい。そして、ちょっぴり淋しい。
夏至を境にまた太陽が遠ざかりはじめるからです。
頭の中の折れ線グラフが本日をピークにして、また下がり始めてしまう。
明るい季節を愛おしむ…北欧の人々にとって夏至は特別な
思い入れのある夏の一日なのです。

毎年夏至に前後した今頃、我が家ではサクランボが実ります。
今年は桜の開花時期に天気に恵まれたものの、実が付き始めた頃から
長雨と低温の日々が続いてハラハラどきどきでした。でも
ここ数日の好天気で一気に赤く色付き始めて、なかなかの出来です。
サクランボが赤くなると同時にやって来るのが沢山の鳥たちです。
早朝から暗くなる迄、一体、どこから、どうやって嗅ぎ付けて来るのか?
沢山の鳥たちがサクランボをついばみに来ます。
縄張り争いもあって、一日中にぎやかな上、とにかく喰い散らかします。
少し齧ってはポイッと捨てる。一度に何羽もが枝に止まり、そんな風に
不真面目な食事風景を展開しています。お行儀悪い鳥たちに混ざり、
私は摘み取り作業です。なるべく濃く色着いた実から順に選んで
摘み取ってゆきます。カゴが一杯になったら、楽しみにしてくれる
お友達やご近所さんの笑顔を思い浮かべながらの選別作業。
その合間にも鳥追い作業を怠り無く!そんなわけで、
ここ数日はサクランボと共に明け暮れる“サクランボ農家”の主婦状態です。

収穫は数日間が勝負です。瞬く間に木の葉の間の赤い実が少なくなって
行き、ある朝、庭に静寂が戻ったと思ったら、その年のサクランボ収穫
終了日です。鳥たちが去った後の庭から、安堵のため息が聞こえて来る
ようです。



岡村 恭子
http://www.copenhagensmile.com

夏至。PM10:30 西の空はまだまだ明るい。

本当は黒ずむくらい赤い実が美味しい。
でも待っていたら鳥たちに喰い散らかされてしまう。
夜明けと共に(AM3:00)やってくるギャングが
心配でおちおち眠れません。




商品カテゴリ

■ おすすめ!

■ 【即日発送可】

■ 糸 /布 / 小物

■ 小物

■ 図案集 / 図案 / 本

■ 刺繍キット / フレメ

■ 刺繍キット / デンマーク

■ 刺繍キット /スウェーデン

■ 刺繍キット/ ドイツ

■ 刺繍キット / イギリス

■ 刺繍キット / フランス

■ 毛糸

カレンダー
  • 今日
  • 発送休み
  • メール返信休み(土・日)

★<ご注文確定メール>を7営業日以内にお送りいたします。
【送料、割引などを含む合計金額】はそちらでご確認ください。

★土・日曜日のメール返信はお休みとなります。

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

アンティーク&ヴィンテージ

スウェーデンより北欧ヴィンテージ雑貨を扱うショップのご紹介。ジュエリー、テキスタイル、手芸中古書もあり。センスの良さは抜群です。秋田市に実店舗もあります。
http://www.antique-vintage.net

<姉妹店 マリリア>

ジョージ・ジェンセン、トロールビーズ、ロイヤルコペンハーゲンをはじめシンプルで感性の高い北欧デザインをご紹介しています。www.mariliadk.com

ページトップへ